ワークホームズアドバイザー"とびー"によるお家づくり情報(^-^)

ワークホームズの資料請求とYouTube担当しているホームアドバイザー“とびー”による気まぐれブログです(*^-^*)
施工事例の紹介・お家づくりの情報など発信していきます!!

タグ:無垢

こんにちは!
ワークホームズ ホームアドバイザーです!
ブログをご覧いただきありがとうございます


6月に入り、梅雨の蒸し暑さ、真夏の猛暑が
もうすぐやってきますね…


さて本日は、梅雨や猛暑でもベタつかず
サラッとした肌触りが特徴の「床」のご紹介をします

天然木の風合いを活かし「無垢床材」


そんな無垢を使った床はどんなメリットがあるのでしょうか?

maizuru_014
Z7P_7198

■木の質感を楽しめる住まい
色や節が一枚一枚違う無垢フロアは
自然素材ならではの魅力あるインテリア空間に


■傷が目立ちにくい!
キズやへこみが目立ちにくく、
定期的なメンテナンスが不要な点もオススメです

おもちゃを落としちゃったキズも目立ちにくく
ストレスになりにくいですよ


■裸足での生活でもべたつかない!
暑い夏でもべたつくことなくサラッとしており、
冬はほんのりとした木の温もりを感じることができます


■住むごとに味わいが出てくる住まい
住めば住むごとに深みが増し、味わいが出てきます!

Z7P_0399
室町OH (27)

歩いても座っても寝転んでも触れる『床』は、
私たちにとって重要な場所になります(^-^)

何年・何十年と過ごしていくお家。
少しこだわって見ても良いかもしれませんね

今回ご紹介した特徴以外にも
オススメポイントがたっぷりの「無垢床材」
ぜひ、モデルハウスでご体感してみませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました


*見学の予約
 モデルハウス来場予約 | 株式会社ワークホームズ |

*資料請求
 資料請求/お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ

*Instagram
 
ワークホームズホームアドバイザーInstagram

*ホームページ
 
株式会社ワークホームズ | 滋賀の注文住宅

*公式YouTubeチャンネル

 公式YouTube | 株式会社ワークホームズ 

こんにちは
ワークホームズホームアドバイザーです
いつも、アドバイザーのブログをご覧いただきありがとうございます

今回は『こころを柔らかく結ぶ土間のある家』をご紹介いたします。
住まいの1番気持ちのいい位置に「土間テラス」を設けた住まいです

集い・もてなし・遊び・・・
この土間空間が、暮らしの幅を広げます
ドマーチェテラスエディション_内観_7 (1)

《こんな方にオススメ!!》
例えばこんな家族…
・ 家族や友人を招くことが多い、賑やかに過ごすことが好き
・ わんぱくなお子さまに目が離せない
・ DIYや園芸・スポーツなど多趣味なご家族
・ 子どもだけでなく、自分達も暮らしを楽しみたいパパママ

ドマーチェテラスエディション_内観_4

それでは「土間テラス」を設けたお家をご紹介させていただきます

室内でありながら、
屋外テラスのような開放感と快適さがある半屋外空間

かつて日本の住まいに欠かせなかった「土間」。
開放感のある気持ちの良い「テラス」と一緒にすることで、
リビングやキッチンはもちろん、
大きな吹き抜けで2階ともつながる、
気持ちの良い空間になります
ドマーチェテラスエディション_内観_1
ドマーチェテラスエディション_内観_5

【土間テラスの機能】
・床暖房の入った暖かい土間
 地熱冷暖房で、夏はひんやり・冬は暖かな空間になります
・濡れても安心なタイル仕上
 汚れも濡れもササっとお掃除していただけます
・外とつなげて開放的な空間 
ドマーチェテラスエディション_内観_3

【土間テラスの活用】
◎窓を開けてBBQ
 土間とテラスをひとつづつにすることで
 大人数でも楽しめます!
◎屋内テラス空間
 猛暑日は室内プール!
 靴を履いてみんなでダンスの練習!
 突然の雨でも洗濯物をそのまま取り込んで干せる!
◎ペットコーナー
 土間なので掃除もカンタン!
 床への傷も気にならず思いっきり遊べます。
ドマーチェテラスエディション_内観_9
過ごし方や時間帯、使う人によってお気に入りの空間が生まれる空間です

▽土間のある家

▽その他スタイルのお家はこちら


ワークホームズでは、お客様の暮らしに合わせたお家づくりをお手伝いしております
ぜひ、「こんなことできるのか・・・」というご希望も伝えてみてくださいね

「そんなこともできるの!?」というヒントをもらえるかもしれないですよ

最後までご覧いただきありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷
ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷
ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷
資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 
▼Instagramはこちらです
 ワークホームズアドバイザー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは
ワークホームズのホームアドバイザーです

本日は「ニッチ」を使った施工事例をご紹介いたします
S__51535899

「ニッチ」とは、
壁の一部に設けたくぼみ部分のことですが、
このくぼみが、いい役割をしてくれるんです

今回は、この「ニッチ」の建築事例をご紹介いたします
「これ、取り入れたい!」というものを見つけてみてくださいね

S__51535909
ニッチは、飾り棚の様にお気に入りの小物を飾っていただけます

S__51535910
洗面所の隣にニッチを作ることで、
紙ナプキンやアルコール・化粧品などを並べることができます

ダイニングテーブルの横の壁のニッチには、
ティッシュボックスの収納場所や、リモコンも置いていただけます
S__51535905
S__51535904
キッチンのニッチは、
調味料の収納場所になります


いかがでしたか?
めちゃくちゃ万能じゃないですか?

こんな万能な「ニッチ」形も大きさも、デザインも、
造られるお客様によって様々です

S__51535901
~お家型~

S__51535907
~横長&照明つき~
S__51535903
~カウンター付き~

ぜひ、お家づくりを進める中で、
検討してみてはいかがでしょうか

最後までご覧いただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 
▼Instagramはこちらです
 ワークホームズアドバイザー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは
ワークホームズのホームアドバイザーです

今回は、すっきり収納できるのに、
シンプルでおしゃれな「壁面収納」をご紹介します



早速ですが、ここでクイズです
Q. 下の写真のどの部分が収納でしょうか?
ktv_021







A. 正解はこちら
収納をぜ~んぶ、開けてみるとこんな感じです
「壁面収納」という名前の通り、壁面の床から天井まですべて収納になっています

ktv_022

この壁面収納は、扉を閉じると木目調のオシャレな雰囲気を演出し、
扉を開けるとリビングやダイニングについつい置きっぱなしにしてしまう小物類を収納できる優れものなんです

また、タンスやキャビネットの様にお部屋の一角に出っ張りを作らないので、シンプルで、すっきりした空間になります 
ktv_020





そんな「壁面収納」はこんなところでも役立ちます

◆玄関
 壁面いっぱいに靴やブーツなど収納できます!

壁面収納 (5)
D60_6878

◆洗面・脱衣スペース
 タオルや下着類などすっきり収納できます!

壁面収納 (7)
壁面収納 (1)
壁面収納 (8)

◆リビングではこんな活用方法も
壁面収納 (11)
壁面収納 (14)
壁面収納 (10)



いかがでしたか?
すっきり収納できるのに、シンプルでおしゃれな「壁面収納」

YouTubeでも紹介しているので、良ければご覧ください





最後までご覧いただき、ありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷
ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷
ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷
資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 
▼Instagramはこちらです
 
ワークホームズアドバイザー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このページのトップヘ