こんにちは(*^-^*)
ワークホームズのホームアドバイザーです
本日は時々お声掛けいただく「二世帯住居」についてご紹介させていただきます。
《二世帯住居の暮らし》
■二世帯住居の暮らし(メリット)
◎子育てのサポートが受けやすい
・共働きや買い物に出かける時も、親世帯が孫の面倒を見てくれるので安心。
・親夫婦・子夫婦・孫が同居する住まいは、いつでも家族の団らんが生まれます。
・孫が風邪をひいても隔離しやすく、見守る人も多く安心です。
◎親の介護がしやすい
・親に介護が必要になった場合、サポートがしやすくなる。
・食事の準備や掃除など、近くにいれば細やかな対応にも負担が少なくて住む。
■二世帯住居の暮らし(注意点)
◎プライバシーが守られにくい
⇒生活が始まる前にルールを作っておくことがオススメです
◎生活スタイルの違いに配慮が必要
⇒間取りづくりの段階から生活音などの考慮が必要です
《二世帯住居の3つの考え方》
①「共有タイプ」②「融合分離タイプ」
③「分離タイプ」
それぞれの特徴・メリット・デメリットは以下の通りです
(画像をクリックすると文字が鮮明に見れます)
二世帯住居の中でも、様々な世帯間の関係や距離感があります
家族構成や、息子夫婦・娘夫婦かによってもスタイルは様々です。
まずは、二世帯の距離感を考えるところから始めてることをもお勧めです
《二世帯住居の参考プラン事例》
詳しくはこちらからご覧いただけます(*^-^*)
ザクザクっとご紹介させて頂いた「二世帯住居」のご紹介、
いかがでしたでしょうか?
間取りはお客様の家族構成や生活スタイル、
お好みのテイストによって実に様々でございます。
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください
最後までご覧いただきありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ワークホームズホームページはこちらです
◎ユニバーサルホーム
▷ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
◎ビギンズの家
▷ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ
◎資料請求はこちら
▷資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
▼Instagramはこちらです
◎ワークホームズアドバイザー
▼YouTubeチャンネルはこちら
◎ワークホームズの公式YouTubeチャンネル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー