ワークホームズアドバイザー"とびー"によるお家づくり情報(^-^)

ワークホームズの資料請求とYouTube担当しているホームアドバイザー“とびー”による気まぐれブログです(*^-^*)
施工事例の紹介・お家づくりの情報など発信していきます!!

カテゴリ: お家の特徴

こんにちは
ワークホームズホームアドバイザーです
アドバイザーブログをご覧いただきありがとうございます

本日は、ただいま建築中の
「インナーガレージ付きの住まい」についてご紹介します

ガレージOPENHOUSE


こちらのお家、12月ごろに完成・見学会を予定しております(*^-^*)
「インナーガレージ」を検討中の皆さま、ぜひ楽しみにお待ちください
S__52461579

\\ガレージのメリット//
■車の乗り降りがラク!
■荷物の出し入れがラク!
■趣味のバイク・車をいつでも身近に眺められる
■DIYなど趣味を没頭できる倉庫になる


\\ガレージのデメリット//
■費用が掛かる
■1階が狭くなる・間取りが制限される
■ある程度以上の敷地が必要になる

メリット・デメリットを把握のうえ、
検討することをオススメします

\\ガレージのすまい2選//
趣味のバイクのための「インナーガレージ」がある住まい
(↑クリックすると、紹介ページに飛びます)
おうちでアウトドアを楽しめる住みか (キャンパーの住みか)
(↑クリックすると、紹介ページに飛びます)

建築地のご相談から、プランのご提案・資金計画のご提案など、
お客様に合わせたご提案をさせて頂いております
お家づくりのご相談はこちら

最後までご覧いただきありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷
ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷
ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷
資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 
▼Instagramはこちらです
 ワークホームズアドバイザー

▼公式Youtubeはこちらです
 ◎ワークホームズ公式動画チャンネル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

こんにちは
ワークホームズホームアドバイザーです

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
S__51904517
先日、帰宅時にキレイな2重の虹が出ていました
つい、パシャリ📷(分かりにくくて、すみません…

四方に田んぼが広がる青空の田舎道に現れた、
とんでもない存在感の虹のアーチを
車でかっ飛ばしながら潜り抜ける光景は最高でした

残念ながら虹のアーチは写真納められず
心の風景として大事に取っておきます‼



さて、さて、本題に・・・

こんなキレイな虹を生み出してくれる雨ですが…
近年は、台風やゲリラ豪雨など
住宅への被害が大きくなってきています

ワークホームズは、豪雨での被害が増えている、
『床下浸水がありえない家』になっています!!

《SRC基礎》

地熱床システム_10 (1)
ワークホームズの基礎(お家の土台の部分)は
床下を、土・砂利・コンクリートで密閉して床下空間が無いため、
床下部分に雨水や土砂・廃棄物の流れ込みを防止してくれます

そんなワークホームズの住まいは、
“床下浸水がありえないお家”になっており、
いつ襲ってくるかわからない「豪雨」から
ご家族や、ご家族との暮らしを守ってくれます

【お客様の水害体験記】



これから何十年と暮らしていく住まい
「地震」「豪雨」「火災」など、様々な災害がある中で、
ご家族が少しでも安全・安心に暮らしていける
”お家づくり”についてご検討いただけますと幸いです(*^-^*)


もちろん、モデルハウスやオンラインでのご相談、大歓迎です!!
お気軽に、下記フォームよりお問い合わせください


最後までご覧いただきありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷
ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷
資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 
▼Instagramはこちらです
 ワークホームズアドバイザー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは
ワークホームズホームアドバイザーです

今年の夏も、あっついですね
夏バテ・熱中症対策をして、この夏も乗り切りましょうね

本日はワークホームズのお家の《性能面》を
少しご紹介させていただきます


ワークホームズのお家は、
この暑い夏も快適に過ごせるお家になっています(^-^)
Z7P_6758

その理由は大きく2つ!!


①自然の恵みで夏は涼しく、冬は暖かい、天然冷暖房の家
自然のエネルギー「地熱」を利用した基礎を使っています。
夏はひんやり冷たく、冬はほんのり暖かい天然冷暖房の家なのです
SRC02

エアコンをつけて、LDKや寝室は涼しくできるけど、
トイレ・洗面・廊下、玄関に行くことが億劫になるぐらい暑くないですか?
湿気がたまりやすく、じめ~っと…
扉をあけたままにすると、電気代が…

そんなトイレ・洗面などが一番涼しい空間になるのが
この「
天然冷暖房」の効果です
 ※リビングなどもひんやりです

天然冷暖房ということは、電気代がタダで涼しい!!!
そんな暮らしが実現するお家になっています


②夏でもサラサラ、心地いい無垢床材
D60_6906
梅雨時期や夏の蒸し暑い季節になると、
「あっつい!!」と裸足になりますよね。
その時に、足裏にベタベタと張り付くような感覚…
みなさん経験ありませんか?

無垢床は、夏でもべたつかずサラサラ
「夏涼しく、冬温かい」が特徴になっています!!

さらに、無垢には「調湿効果」があり、
湿度が高いときは湿気を吸収し、
乾燥しているときは湿気を放出してくれる、
「天然の調質材」になっています


Z7P_5025

こんなにあっつい夏でも、
快適に住める仕組みが満載のお家になっています(^-^)

少しでも興味を持って頂いた方は、
ぜひ一度、ワークホームズのモデルハウスで体感してみてくださいね


▼モデルハウスの来場予約はこちら


▼ワークホームズの冬の住まいはこちら


最後までご覧いただきありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷
ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷
ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷
資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 
▼Instagramはこちらです
 ワークホームズアドバイザー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

こんにちは
ワークホームズのアドバイザーです

今回は「無垢床材」のすばらしさをお伝えさせて頂きます


①見た目が美しい
無垢床材は、自然木ならではの木目で、カフェのようなおしゃれな空間になります
樹種・色によってさまざまの雰囲気を演出してくれます

Z7P_7197
Z7P_8734
ラビスタ_内観_8
moriyama_014
みなさん、どの写真の雰囲気がお好きですか?


②肌触りが気持ちいい
1年中裸足で子育てができる、気持ちのいい空間になります
0930_R


③経年美化
無垢床材は住めば住むほど「ツヤ」や「味わい」が出てきます
生活の中でできてしまった「キズ」さえも、家族との成長を表す”家族の味”となります
ナナ・カラ_内観_3

ぜひ、お家づくりの参考にしていただければ嬉しいです。

施工事例はこちらからご覧いただけます

(こちらをクリック:ワークホームズ施工事例はこちら
ぜひ、お気に入りを見つけてみてくださいね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム▷ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   ▷ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら ▷資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ
 

▼Instagramはこちらです
 ◎ワークホームズアドバイザー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




お世話になっております
ワークホームズ ホームアドバイザーでございます

「暖かいだけじゃない、地熱床暖房の効果」をご紹介いたします
ワークホームズの床暖房の範囲についてはこちらからご覧いただけます!
ぜひ、お家づくりの参考にご覧ください

 地熱床暖房の効果とは 
①部屋間・廊下との温度差が無く、体に優しい
  トイレやお風呂へ行くときも、廊下に出る時もポカポカです!!
 ナナ・カラ_内観_13
②冷えやすいキッチンや水回りも、足元からポカポカ
  調理時でも、分厚い上着必要ありません!モコモコスリッパ・靴下いりません!
 Z7P_6804
③乾燥しすぎず、お肌もしっとり
  風を送る暖房ではないので、風が直接当たることもなく、お肌の乾燥も防ぎます!
 ムク・ヌク_内観_4
④ホコリを舞い上げず、クリーンな室内
  ③と同様、温風で温めないので、ハウスダストを舞い上げず、アレルギー対策にもなります
 Z6P_0519
⑤暖房機器を置く必要が無いので、安全・お部屋もすっきり
  ストーブのように、火に近づかないか心配する必要がありません!!
  また、電気コードもないので、つまずく恐れもありません!!

 Z7P_7197
⑥「頭寒足熱」で集中力アップ
  暖かい空気は上に行く性質があります。足元は冷えるけど、頭はぼーっとしている経験はありませんか?
  床面が一番暖かい床暖房は、「頭寒足熱」の理想的な暖かさです!
  また、暖房器具の運転音も気にならず、勉強にも最適です

 ナナ・カラ_内観_6

子供から大人まで、家族みんなに優しい「床暖房」です
ワークホームズをお選びいただいた理由1位も、この「地熱床暖房」なんです


ぜひこの寒い時期、ワークホームズのモデルハウスにぜひ体感にご来場ください


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ワークホームズホームページはこちらです
 ◎ユニバーサルホーム
  ▷
ユニバーサルホーム | 株式会社ワークホームズ
 ◎ビギンズの家   
  ▷
ワークホームズ「ビギンズの家」|株式会社ワークホームズ 
 ◎資料請求はこちら 
  ▷
資料請求・お問い合わせ | 株式会社ワークホームズ 
 ◎Instagramはこちら 
  ▷ワークホームズアドバイザー

このページのトップヘ